Last Update:2004/01/31
ANGIE WORKSHOP > でじたる雑記 > 2004/01

でじたる雑記  2004/01


2004/01/01 (祝) bookmark 新年

年が明けた。京懐石の有名店の三段おせちを買ってあったので,昼頃に起きて食べ始める。非常に美味しくて感動ものだが,さすがに量が多い。急遽夕方から増援部隊を募って片づけた。(笑)

夕方からはNHKで生中継された「ウィーンフィル ニューイヤーコンサート2004」をハイビジョン+5.1chサラウンドで堪能した。この番組はNHKの地上波やBSアナログ放送でも同時に放送される。音質的にはおそらくBSアナログ放送がBモードステレオ(リニアPCM 48kHz/16bit)で放送されるので一番良いはずだ。とはいえ私の耳ではあまり違いがわからないし,やはり5.1chの臨場感の方を優先させてしまうな。

2004/01/03 (土) bookmark

夕方機動さんが遊びに来た。直接会うのはずいぶん久しぶりな気がする。
同じく遊びに来たmotoka先生とmyuuさんと四人で近所の香港亭練馬店で夕食をとった。広東料理と飲茶の店だ。四人でたらふく食べたが,一人あたり2000円弱で済んだ。本当にここは安くて美味い。値段が値段だけに安い食材しか使っていないはずなのだが,料理人の腕が良いということなんだろうな。ここを見つけて以来,バーミヤンの類には行く気がしなくなった。

食事の後は拙宅に戻り,四人で「フルメタル・パニック?ふもっふ」のDVDを観て大笑いした。昨年夏から秋にかけてフジテレビの深夜枠で放映された作品だが,未放映エピソードが2話収録されている。DVD用にボーナスとして用意したのかと思っていたが,実は内容に問題がありすぎてTV放映が急遽中止になったというのが真相らしい。(笑) そういえば確かに当初8/4放映開始予定だったのが8/25開始に延びたんだよなあ。

2004/01/05 (月) bookmark

長い休暇も終わり,今日から仕事始め。幸い,サーバー系に大きなトラブルは発生しなかった。

2004/01/06 (火) bookmark

某チェックリストを更新。今期もかなり不毛な予感…。

2004/01/07 (水) bookmark 二重化

このところどうも有線BROAD-GATE01の調子が悪く,時々一部のサイトがつながらなくなることがある。全面的につながらなくなるわけではないので,USENのネットワークから出て一部のバックボーンに接続する部分に問題があるように思える。しかしいろいろ情報を集めてみたが,原因はよくわからなかった。とりあえず回避策として再びADSLを活用することにした。

ADSLは以前使っていたのと同じイー・アクセス+ASAHIネットだ。ADSLモデムもルータとして動作するので,次のように同じLAN上に2つのルータを置く構成にすればインターネットへの出口を二重化できる。



各PCには固定IPを割り振り,通常はデフォルトゲートウエイをUSEN側(192.168.1.1)に指定しておく。USENの調子が悪い時はPCの設定を変更してデフォルトゲートウエイをADSL側(192.168.1.2)に切り替えれば良いわけだ(実際にはDNSの設定も切り替えた方が良い)。切替はその都度TCP/IP設定画面を呼び出していると手間がかかって大変なので,ヴァルヘルIPコンフィグというフリーソフトを使ってワンタッチで切り替えられるようにした。

USEN側が完全にダウンするのであればルーティングテーブルのMETRIC値を設定して自動的にADSL側に切り替えるようにもできるのだが,今回のトラブルは完全にダウンするわけではないので,どうしても手動切替になってしまうのは仕方がない所だ。

2004/01/08 (木) bookmark SPAM対策

相変わらずSPAMが多い。メールアドレスをWeb上で公開している以上仕方がないことだが,なんとか対策できないものかということでSPAM対策ツールを導入することにした。「BkASPil for Becky!2」というもので,これはメールソフト Becky! InternetMail Ver.2 用のプラグインだ。

同種のツールとしては「Spam Mail Killer」というものが有名で,実際以前これも試してみたことがある。しかしこれはSPAMと判定したメールをサーバー上で削除する仕様なので,誤判定でSPAM以外のメールまで削除されるリスクがどうしても生じてしまう。特定メールソフトに依存しない汎用性を追求している以上仕方がないことだが,個人的にはこのリスクは受け入れがたいものだった。

BkASPilはSPAMと判定したメールを削除することももちろんできるが,削除せずにBecky!のごみ箱フォルダに移動させることができる。これならごみ箱の中を参照して誤判定が無いことを確認してから削除できるわけだ。

昨日から使い始めているが,なかなかよく判定できており,快適になった。Becky!専用であるため他のメールソフトを使っている人には無用の物だが,Becky!ユーザーにはオススメだと思う。

2004/01/12 (祝) bookmark MOの黄昏

アイ・オー・データ機器製のUSBメモリEDP-1Gを買った。容量1GBでUSB 2.0に対応した製品だ。読み書きが非常に高速で,Read 9MB/sec.+Write 7.4MB/sec.をうたっている。実際にベンチマークしてみるとほぼこの数字と同じ性能値が確認できた。

使い道は,会社と自宅のPCでデータを同期させることだ。従来はこの用途には3.5inch MO(容量1.3GB)を使っていた。MOはそれなりに便利だが,読み書きはこのUSBメモリより遥かに遅い。加えて,MOはメディアをドライブに挿入してから実際にアクセス可能になるまでに10秒ぐらいかかるが,USBメモリはコネクタへ差し込んで2〜3秒でアクセス可能になる。トータルな使い勝手では大きな差がある。

もちろんUSBメモリはビット単価では非常に高価なストレージだ。したがって大量のデータをアーカイブする用途には向いていない。おそらく僕の場合と同様にまとまったデータを持ち歩きたいという用途が中心になるのだろう。アーカイブ用途には従来通りMOなどのディスクメディアを使う方が現実的なのだが,そちらの用途もすでにDVD系メディアが主役になっており,MOは結局使い道が無くなって行くことになりそうだ。ランニングコストの差は大きい。

僕は3.5inch MOについては黎明期の128MBドライブ時代からのユーザーで,技術評論社が出していた月刊誌『ざべ』にその特集記事を何度か書いたこともある。個人的に愛着を感じているデバイスなので,その用途が無くなりつつある現実は寂しいことだが,これも時代の流れなのだろう。

これまで使ってきたMOドライブ
機種 発売 購入 処分 コメント
ICM MO-3120 1992 1992 1997 SONY SMO-C301-80,128MB,SCSI接続
初めて買ったMOドライブ。ドライブユニットはソニー製で当時のリファレンス機でもあった。大きくてうるさいドライブだった。
Logitec LMO-480H 1995 1996 1998 富士通 M2512D,128/230MB,SCSI接続
光変調ダイレクトオーバーライト方式に対応したモデル。ドライブユニットのメーカーはこの頃には撤退する所が増えてきて,最終的には富士通/オリンパス/エプソン−コニカ(共同開発)の3社しか残らなかった。
Logitec LMO-640F 1997 1997 2003 富士通 M2513A,128/230/540/640MB,SCSI接続
640MB対応モデル。
I・O DATA MOF-AB640H 1998 1999 富士通 MCB3064AP,128/230/540/640MB,ATAPI接続
640MB対応内蔵用モデル。
I・O DATA MOF-AB640S 1999 2000 富士通 MCC3064AP,128/230/540/640MB,ATAPI接続
640MB対応内蔵用モデル。
富士通 MCD3130AP 2001 2001 富士通 MCD3130AP,128/230/540/640MB/1.3GB,ATAPI接続
GIGAMO対応ベアドライブ。
I・O DATA MOC2-U1.3 2001 2002 富士通 MCM3130UB-S,128/230/540/640MB/1.3GB,USB2.0接続
GIGAMO対応USB2.0外付けモデル。

2004/01/13 (火) bookmark DRM

1/12の深夜(つまり今日の未明)に「超変身コス∞プレイヤー」というアニメ新番組がTVKで放映開始された。とりあえずチェックのために1話だけでも見ようと思っていたのだが,録画を失敗してしまった。公式サイトでWebストリーミング放送をやっているという話なので,これを見て補完することにした。

このWebストリーミング放送ではWindows Media 9を使っている。WebブラウザでクリックするとWindows Media Playerが起動して動画を表示するのだが,このままでは動画をローカルに保存することができない。こういう時に便利なのがGetASFStreamというツールだ。これを使うと,Windows Mediaのストリーミング動画をローカルに保存することができる。ローカルなファイルから何度でも再生できるようになるわけだ。

ところが,できた動画ファイルのプロパティを見ると,見慣れないタブが一つ追加されている。



これはWindows Media 9で新しく追加されたデジタル著作権管理(DRM)機能だ。再生できる期限が設定されており,たとえローカルなファイルであってもこの期限を過ぎると再生できなくなってしまうというものだ。

そこで実際に期限を過ぎるとどうなるのか試してみた。Webサイトには期限は1/19と表示されていたので,PCの時計の日付を1/20に進めてみた。プロパティを表示すると次のようになった。



ふむふむ。やはり再生できなくなるのか。ということで試しに動画ファイルをダブルクリックしてみる…。あれ? 再生できるぞ?[^^;]

変だなということでさらに時計を一日進めて1/21に設定してみた。するとプロパティは次のように変わった。



今度はダブルクリックしても全く再生できなくなった。なるほど,最後の1日だけは猶予を与えるようになっているんだな。

ちなみにこのDRMが有効になっている動画ファイルは,コンテンツ提供側が用意したキーをWebブラウザでダウンロードしないと再生できない。期限切れになるとWebブラウザを起動して新しいキーのダウンロードを試みる。もちろんコンテンツ提供側は新しいキーなど用意していないから全く再生できなくなるわけだ。

あちこち情報を集めてみたが,今のところこのDRMによるプロテクトをクラックする方法は発見されていないようだ。ところが,さきほどのGetASFStreamには面白い機能がある。[ファイル]メニューの[ローカルファイル再生]というコマンドを使うと,PCの時計を一時的に自動変更してからDRM付き動画ファイルを再生させることができるのだ。いろいろ知恵を絞るものだなあ。

ちなみにどうでもいい話だが,この番組自体はたぶんこの先続けて見る気にはなれそうになかった。(笑)

2004/01/17 (土) bookmark

次の週末はスキーに行く予定なのだが,体がなまっている感じがするので久々に光が丘のスポーツジムへほぐしに行った。粉雪が舞う寒い日なので練馬まで歩いて帰るのはパスしたが。

2004/01/18 (日) bookmark

数カ月ぶりに手持ちのCDを整理してMP3化する作業を実行。結局半日かけて67曲分作成した。もっとマメにやらないといかんな。

夕食は久しぶりに練馬駅の北側のKOIZUMIへ行った。オーナーシェフが経営するこぢんまりとした洋食屋だが,料理の質は高い。ミックスフライを注文したが,相変わらず美味しかった。レジの近くに賞状みたいなものが張ってあったので,よく読んだらホテルオークラの勤続25年の表彰状だった。なるほどそういう経歴のシェフなのか。

帰りに西友DAIKに寄って空気清浄機を追加購入。ダイキンの最新モデル(MC655-W)を選択した。以前から使っていたMC-604Sは寝室に常設しているので,そろそろリビングの方にも1台欲しいなと感じていたからだ。実はMC-604Sに特に不満は無いし,今なら型落ちモデルとして非常に安く買える。しかし同じ物というのも芸が無いのでここは最新モデルにしてみた。筐体は一回り大きくなっている感じだ。動作音も少し静かになっているように思える。

夜にはスキー板のワックス掛けをやった。ショートスキー2本だが,ベースワックスとブルーワックスを二度塗って削るのはさすがに疲れた。次回からはピンクワックスの一度塗りで妥協するかなあ。

2004/01/19 (月) bookmark SD-Jukebox

夕方からひらりん,asukaさん,myuuさんと四人で焼肉を食べに行く。池袋だと昌久園という店が美味いという評判を見つけたので行ってみた。確かに肉の質が良くて美味かった。

今日は先月買ったデジカメ(松下D-snap SV-AS10)のオプションソフトを買ってきた。このデジカメはMP3などの音楽プレーヤーにもなるという話だったが,実はそれを実現するためにはSDオーディオに対応した別売のPC用ソフトウエアSD-Jukeboxが必要になるのだ。

一般的な携帯型MP3プレーヤーは,USBストレージとして認識されたドライブにMP3ファイルをそのままコピーするだけで再生できるようになる。このD-snapもPCにつなぐとUSBストレージとして認識されるわけで,何故そのようなソフトウエアが必要になるのか当初は理解できなかった。実は次のような仕組みになっている。

まずPC上でSD-Jukeboxを起動し,CDから音楽データを作成するか,もしくは既存のMP3ファイルを読み込む。続いてPCのメモリカードスロットに挿入したSDメモリカードへ音楽データを転送する。転送された音楽データは独自のファイル型式で格納される。この独自のファイル型式というのがミソで,どうも著作権保護という意味合いがあるようだ。まだ実際に検証まではしていないが,おそらくSDメモリカードの個体識別番号みたいなものがキーとして登録されており,ファイル自体をよそへコピーしても再生できなくなっているのだろう。もしかすると暗号化までされているのかもしれないが,詳しい説明が無いのでよくわからない。

もちろんMP3ファイルは再エンコードされるわけではなく,単にファイル型式を変換しているだけなので音質が変化するわけではない。転送には多少時間がかかるが実用上は特に問題ない。

こうやって実物に触れて論理的に考えるとこのソフトの存在理由が理解できるのだが,いかんせんカタログやマニュアル等には背景の説明が全く無いので,初心者には理解しがたいものになっている。このあたりは改善の余地があるのではないかな。松下さん。それに実売4000円弱で売ってるようなソフトなら何も別売にしなくてもいいと思うのだが…。まあ本来必須なパーツであるSDメモリカードさえ標準では1枚も付属させていないぐらいだから,おそらく本体の売価をギリギリまで下げたいという思惑なんだろうな。

備考:SD-Jukeboxは最新版にアップデートしないとMP3の転送時にフリーズすることがあるので要注意。
2004/01/22 (木) bookmark スキー

休暇を取って二泊三日のスキー旅行。行き先はいつもの岩原スキー場だ。昨シーズンは機会が無くて全くスキーに行けなかったが,今シーズンはせめて月に1度ぐらいは行きたいと考えている。

いつも通りスキップ上越という割引切符を使って,新幹線で越後湯沢まで行く。スキップ上越は追加料金無しで指定席にも乗れるので,今回は往復共に指定席を確保しておいた。

宿はこれまた常宿としているロッヂ パナシアだ。いわゆるロッジなのでホテル並のサービスは期待できないが,そこそこ快適に過ごせる。なんといってもゲレンデの中にある宿であるため,宿からスキー場まで歩いたりバスに乗ったりしなくて済むメリットが大きい。

岩原は広大な緩斜面を持つ初心者向きのスキー場だ。中級レベル以上の人には物足りなさも感じられるのだが,ここに毎年来る理由は別のところにある。ピットーレというピザ屋だ。巨大な石釜と薪で焼くピザはどれも絶品。「スキー場の飯屋にしては」といった低レベルな話ではなく,これだけ美味いピザを食える店は東京にもなかなか無い。だから毎年食べに来たくなってしまう。

昼過ぎに宿に着いたらさっそくピットーレで昼食をとる。非常に空いていて全く待たずに食事ができた。平日ではあるが,以前の混雑ぶりがウソのようだ。午後からスキーを堪能し,夕食もピットーレで食べて休んだ。

2004/01/23 (金) bookmark 豪雪

二泊三日のツアーの中日。本来はフルタイムでたっぷりスキーを楽しめるはずの日だが,昨夜から延々と降り続く豪雪でゲレンデはとんでもないことになっていた。未明に圧雪車が一通り圧雪したはずなのだが,すでにその上に20〜30cmの新雪が降り積もっている。初心者向けのコースであるメインゲレンデがその状態で,板が沈んでどうしようもなかった。

1回滑っただけで引き上げてピットーレで昼食をとる。さすがにあんまりだということだろうか,本来昼間は出て来ない圧雪車が出てきてメインゲレンデだけ再度圧雪してくれた。ただ,これも全体をやってくれたわけではないので,うかつに変な方向に行くと新雪の中で八甲田山をやる羽目になった。(笑)

夕食はまたもピットーレ。さすがにこれだけ続くといかに美味いピザとはいえ食傷ぎみになるので,目先を変えてパエリアをオーダーしてみた。しかしこれはどうもイマイチだったな。あらかじめ予約しておいたのに着席後1時間経ってようやく出てきたし,どうも薄味というか味気ない感じになっていた。正確にはダシがご飯のこげついた部分に集中していて,他の素材に行き渡ってないという印象だった。まあめったにオーダーされない料理なんてこんなものか。

ピットーレは昨年末に北海道は洞爺湖畔のリゾートホテルに支店を出したということで,店主の親父さんもそちらにずっと行っているらしく不在だった。ピザ自体の味は落ちていないと思うが,あまりうかつなものは頼まない方が良いのかもしれない。(笑)

2004/01/24 (土) bookmark さかなさま

ツアー最終日。さすがに週末ということでスキー・スノボ客が大幅に増えた。昨日まで待たずに入店できたピットーレも今日は待ち行列が発生しているようだ。

天気も昨日の豪雪からうってかわった晴天となった。圧雪した新雪にピーカンという最高のコンディションだ。たっぷり楽しんで午後から帰路についた。

夕方には池袋に着いたのでここで食事にした。ちょうどHanakoの最新号が池袋特集をやっていたので,これに掲載されていた店に行ってみたかったのだ。「さかなさま」という魚料理の店だ。基本的に居酒屋だが,新鮮な魚介類の刺身や串焼き等が食べられる。価格もそれほど高くはないし,日本酒も種類は少ないがまともなものが置いてある。カウンターに座ったが,座席やテーブルが広くて居心地が良いし,店員のサービスもなかなか好印象だった。

17:30頃に入ったのですぐ座って飲食できたが,18時にはすでに満席となっていた。Hanakoに載ったことも影響しているのだろうが,早い時間に来るか予約をしないと席の確保が難しいようだ。いずれにせよまた行きたくなる店だった。

2004/01/25 (日) bookmark みさき亭

スキー疲れの日曜日。さすがに昼間はずっと自宅でゴロゴロしていた。元々休養日にする予定だったのでいいんだが。

夕方になってmotoka先生から晩飯を一緒に食わんかと連絡が入ったので,myuuさんと3人で池袋東武デパートの上にある「まぐろ料理 みさき亭」に行ってみた。これもHanako最新号で見つけた店で,マグロ料理の専門店だ。初めてなのでとりあえず「まぐろづくしコース」を頼んでみた。少し待たされたが,刺身やカマ焼きなど,美味しいマグロ料理を堪能できた。料理の質は高いのだが,ひたすらマグロ責めなので途中でちょっと飽きる感じはあるな。次回は他のメニューに挑戦してみたいものだ。

2004/01/29 (木) bookmark 写真

スキー旅行の写真から。松下D-snap(SV-AS10)を使って撮ったもの(1600×1200)を縮小。そういや滑ってる時はまったく撮らなかったな。もっぱらMP3プレーヤーとして使っていた。(笑)

pic1

二日めの夕食に食べたパエリア。鍋は窯焼きチーズ等で使われるものと同じ小ぶりのもの。   pic2

宿泊したロッヂに居た猫。手足を腹の下にひっこめていて,まるで置物のようだった。雪明かりの中でストロボを使わずに撮ったため暗い。
pic1

最終日はピーカンとなった。 pic2

越後湯沢駅の「ぽんしゅ館」前に立っていた gakioさん ヨッパライの像(1)。
いつのまにか4体に増えたようだ。(笑)
pic1

ヨッパライの像(2),(3)。
この足元に右のやつが居る。
pic2

ヨッパライの像(4)。
こいつは以前から居たやつ。
2004/01/31 (土) bookmark 中国茶館

myuuさんが持っていた池袋の中国茶館の割引券が今日までだということで急遽食べに行こうという話になった。ひらりんと3人でカラオケをしてから中国茶館へ。ここは安くておいしい飲茶の店だ。早めの時間に行ったのにお客が沢山入っていた。いつもはここまで混むことはあまり無いんだけどなあ。みんな考えることは同じか。(笑)


top access