[line Img]

はじめに

シルクスクリーンが、表現方法として脚光をあびるようになったのは、ここ20うん年前ぐらいからだそうです。
特に、アメリカのポップアート作家のアンディ・ウォホール(1928 - 1987)らが、表現方法として好んで用いたことによる影響が大きいようです。
日本でも、影響を受けた者が多く、デザインの関係でも広く利用されるようになったらしい。
これは、シルクスクリーンの原理が単純で、簡単な設備とわずかな材料で作業ができ、しかも応用範囲が広いからです。

シルクスクリーンの特徴

シルクスクリーンの原理

 シルクスクリーン印刷は、孔版印刷に属します。
版の材料には、枠にスクリーン生地を張ったものを用います。版は、図柄以外の部分にインクが通らないように、何らかの方法で目止めをします。この目止めの作業を製版とよび、製版方法の違いは、目止めの仕方の違いによります。
ただし版は、凸版など他の版式と違い、像が左右逆転しないため、正像で製版するのが特徴です。
印刷は、枠の中にインクを盛り、スキージを移動してインクを押し出すようにして刷ります。
[silk Img]
[line Img]
[line Img]