★平成15年5月のゴーヤ栽培日記★


平成15年5月4日

 アバシは70 cm , 中長が60 cm ,大長が40cmまで延びている.アバシは一日で5cm以上延びている計算になる・蔓もネットに絡みだしてきた.アバシは夕方には80cmまで成長していた.アバシはすでに小枝が出てきている.

 全体像です.

平成15年5月8日

 あばしゴーヤは一日に10 cm も成長するようになり,120 cm に達した.インターネットで摘芯の記事を見て,衝動的に一番延びた枝を120 cm で切ってしまった.後で反省するが正に後の祭りであった.

平成15年5月9日

 摘芯を調べたが,基本的にはどこにでも小蔓・孫蔓の方が実の付きが良いとのことで,全てのゴーヤの摘芯をした.

 5月11日の全体像です.

 最初のつぼみです.

平成15年5月17日

 摘芯した後,ゴーヤの成長が止まったかのように見えた.そして良く観察すると,子蔓の先にアブラムシが大量に発生していた.肉眼的に摘徐するとともに,効果が有ると言われている牛乳を散布した.周りが白くなって汚くなった.

平成15年5月19日

 子蔓が延びてきた.摘芯部を越えて延びてきて,今では最先端は140 cmまで延びてきている.

平成15年5月20日朝

 18日の日曜日に写真が取れなかったので,今朝撮影.全体像はあまり変わらないが,各枝の子蔓が延びているのが見られます.また雄花の子供は本枝を中心にたくさん見られます.今朝は除虫菊のバイベニカを散布.

平成15年5月20日夜

 子蔓がどんどん延びて,最長部は150cmに達した.

 全体像です.

平成15年5月25日

 子蔓のアバシの最長部は180cmに達し,張ってあるネットのトップまで達したため.ネット棚を張りました.ベランダの幅130cm一杯に張りました.子蔓がどんどん延びています.ただ,勝手な方向へ蔓を延ばし,御互いに絡み合ったりするため,絡み合った蔦を外し,まっすぐ上に誘導してあげます.雄花がそろそろ咲きそうです.琉球アバシが先頭ででネット棚に達していて,琉球中長が棚まで20 cm,さつま大長も盛んに子蔓を出して棚まであと50cmです.バイベニカを散布した雄花が枯れてきた.ネットで色々調べタケダの「粘着くん」が無害であることを知り,早速通販で購入し,使用した.速効でアブラムシ等は死んでいるようだ.

 全体像です.

 咲きかけている雄花一号です.

 横ネットの全景です.

平成15年5月26日

 朝,起きてみたらアバシから雄花第1号が咲いていました.他にも咲きそうな蕾が数個有ります.

 開花した雄花一号です.

平成15年5月27日

 今朝は新たに二個雄花が咲いていました.アバシの蔓達はどんどん延びて横ネットまで達しています.夕方見ていると雌花の赤ちゃんもちらほらと見えるようになりました.この分では6月中の結実もあるかも.

 緑が多くなってきました.

平成15年5月31日

 台風4号が近づき,ベランダも風が強くなったため,花達は室内に避難させた.室内が花壇のようになった.ゴーヤやキュウリは避難できないため,ビニールタイで固定しまくった.雌花候補第1号が徐々に大きくなっている.台風が過ぎたあと,全国の気温を見たら大阪が一番高く,29.8度であった.

 雌花候補第1号です.

 台風から避難した花達です.

[八尾ゴーヤのホームページ]