| 機 能 | 説 明 | 
|---|---|
| ウイルス/スパイウェア対策 | |
| ウイルス対策 | ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬、ワーム、ボットなどの脅威から端末を保護します。ヒューリスティックスキャン搭載で、未知の脅威にも対応。 | 
| リアルタイム保護 | 従来のウイルス定義ファイルとふるまい検知による対策に加え、クラウド技術を利用することで、最新のウイルスや脅威にもリアルタイムに対応します。 | 
| 自動スキャン | 以下の場合に自動スキャンを実行します。  ・アプリのインストール時とアップデート時 ・アプリ実行時 ・ファイルを開く時と保存する時 ・指定のスケジュール  | 
| 手動スキャン | 以下のスキャンを手動で実行できます。  ・端末全体の完全スキャン ・インストール済みアプリのスキャン ・端末およびSDカード内の指定フォルダに対するスキャン  | 
| 定義データベースとプログラムの自動更新 | ウイルスなどを検知するための定義データベースとプログラムをアップデートします。 | 
| Web脅威対策 | |
| 危険なWebサイトへのアクセスブロック | フィッシングサイトや、詐欺行為を行うオンラインショップといった危険なウェブサイトへのアクセスをブロックします。 | 
| SMS内のリンクチェック | 受信したSMS内に含まれるすべてのリンクを検査して、フィッシングサイトなどの悪意のあるサイトへのアクセスを防ぎます。 | 
| 有害サイトのフィルタリング | お子様のインターネット利用時に、有害なサイトを表示しないように設定できます。 | 
| パスワード設定 | 盗難対策機能、およびWebフィルタリング機能に対してパスワードを設定できます。 | 
| 着信・メールのフィルタリング | |
| 迷惑電話ブロック | 迷惑電話のブロック。着信の許可・拒否を個別に設定できます。 | 
| 迷惑メール(SMS)ブロック | 迷惑メール(SMS)のブロック。受信の許可・拒否を個別に設定できます。 | 
| 連絡先や履歴の非表示 | 指定した連絡先の情報やその連絡先とのやりとり(通話履歴・メール等)を表示しないように設定できます。 | 
| 盗難・紛失対策 | |
| 遠隔ロック | 置き忘れや紛失時に、他人が利用できないよう遠隔操作で端末をロックできます。 | 
| データ消去 | 置き忘れや紛失時に、遠隔操作で端末にあるデータを消去できます。第三者による重要な情報の悪用を防止できます。 | 
| GPS追跡 | GPS機能により、端末の位置をパソコンに表示した地図上で確認できます。 | 
| 遠隔アラーム | 遠隔操作で端末のアラームを鳴らすことができます。 | 
| 遠隔撮影 | 端末のカメラを遠隔操作して写真を撮影することができます。 | 
| SIMカード監視 | 置き忘れや紛失したスマートフォンのSIMカードが差し替えられた場合、新しいSIMカードの電話番号情報をSMS(ショートメッセージ)で送信して、端末をロックします。 | 
| Web管理画面 | 紛失・盗難対策機能をパソコンなどのWebブラウザー上から実行できます。また、操作ログや、紛失・盗難対策機能の動作結果の確認もおこなえます。 | 
| その他 | |
| アプリロック | メールやSNS、写真、ブラウザなどの他人に見られたくないアプリを暗証番号や指紋認証などでロックして、大切なデータやプライバシーを保護できます。 | 
| スマートウォッチによる端末管理 | Wear OS by Google(旧称Android Wear)搭載のスマートウォッチを利用して、端末の保護ステータスの確認、定義データベースのアップデートやスキャンの実行、端末の捜索を行うことができます。 |