DreamweaverMX設定方法 |
|||||||||||||
1.DreamweaverMXを起動し、『サイト』から『新規サイト』をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
2.下記画面が開きましたら、サイトの名前を自由に指定し、【次へ】をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
3.下記画面になりましたら、『いいえ。サーバーテクノロジーは利用しません。』を選択し【次へ】をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
4.下記画面になりましたら、「開発中のファイルの操作方法・・・」につきましては「自分のマシンでローカルコピーを編集し、編集終了後にサーバーにアップロード」を選択することをおすすめします。 また、ファイルを格納する場所につきましては、わかりやすい場所を指定されることをおすすめします。 以上、終わりましたら、【次へ】をクリックします。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
5.下記画面になりましたら、以下を参考に設定を行い、【接続テスト】をクリックします。
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
6.下記画面になりましたら、お好みの方を選択し、【次へ】をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
7.下記画面になりましたら、今まで設定した内容を確認し、【終了】をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
※設定内容を確認する場合は、DreamweaverMXを起動し、『サイト』から『サイトの編集』をクリックし、『詳細設定』タブの『リモート情報』で確認が出来ます。
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
以上で設定は終わりです。 | |||||||||||||
上記の内容で解決できない場合は、下記までご連絡ください。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||