GoLive設定方法 |
|||||||||||||
まずはサイトの設定から。 | |||||||||||||
1.GoLiveを起動し、『ファイル』から『新規サイト』をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
2.『シングルユーザ』を選択し、『次へ』をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
3.『ブランクサイト』を選択し、『次へ』をクリックします。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
4.『新規サイト名』に、分かりやすいように名前を入力します。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
5.『参照』をクリックし、ホームページデータが保存されている場所を指定します。『詳細設定』をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
6.『URLの大文字/小文字をチェック』をチェックして『OK』をクリックします。次の画面で『終了』をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
以上で、サイトの設定は完了です。 | |||||||||||||
次にFTPサーバの設定です | |||||||||||||
1.メニューバーの『サイト』→『設定』を選択し、『FTP&WebDAVサーバ』を選択し、右側の『FTPサーバ』のプルダウンメニューで『サーバを編集』を選択します。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
2.『新規アイテム』のボタンをクリックし、以下のように設定を行います。
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
3.『詳細設定』をクリックします。フレッツ接続や、LAN環境をご利用方は『パッシブモードを使用』にチェックを入れ、『OK』をクリックします。続いて次の設定の画面も『OK』→『OK』をクリックします。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
以上で設定は終わりです。 | |||||||||||||
上記の内容で解決できない場合は、下記までご連絡ください。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||