NextFTP設定方法 |
|||||||||||||
1.NextFTPを起動し、『ホスト』から『接続』クリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
2.下記画面が開きましたら、左側の『個人用』を選択し、右側の【新規ホスト】をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
3.下記画面になりましたら、『その他のプロバイダ』を選択し【OK】をクリックします。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
4.「基本的な設定」タブの、入力項目については下記を参考に入力してください。 ※ADSLやBフレッツ環境、ルータ接続環境などの場合はこちらもご覧ください。
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
※ADSLやBフレッツなどのブロードバンド接続や、ルータ環境の場合は『高度な設定』のタブを開き、「ファイアーウォール」の「PASVモード」にチェックが入っている状態にしてください。 設定が完了しましたら【OK】をクリックします。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
以上で設定は終わりです。 | |||||||||||||
上記の内容で解決できない場合は、下記までご連絡ください。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||