Netscape
Messenger 4.7 の設定方法 |
|||||||||||||
1.1.『編集』→『設定』を選択します。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
2.「個人情報」の項目を開き、お客さまの設定を確認します。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
3.次に、「メールサーバ」の項目を開きます。右側に、「メールサーバ」項目が開きますので、
「受信メールサーバ」の入力項目が、正しいことを確認して下さい。 ここで、設定がない場合は、『追加』を押し、設定に誤りのある場合は、『編集』を押して次に進んで下さい。 設定に問題がなければ、6番目の説明からお読み下さい。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
4.そうしますと、『ニュースグループサーバ情報』の画面が立ち上がります。
全般の項目の『サーバー名』は、『mail.mnet.ne.jp』と入力して下さい。 サーバの種類は、『POP』を選択し、『ユーザ名』には、 お届きの【接続登録証】のメールIDを御入力下さい。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
5.次に、『POP』アカウントのタブを開きます。 メッセージをサーバに残す場合は、チェックをつけます。 残さない場合は、チェックをつけないで『OK』を押します。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
6. 上記画面で『OK』を押しますと、下記の画面になります。 次に、送信メールサーバの設定に移ります。 『送信メールサーバ』の欄には、『mail.mnet.ne.jp』と入力して下さい。 メールサーバの『ユーザ名』には、お届きの【接続登録証】のメールIDを御入力下さい。 入力が終わりましたら、『OK』ボタンを押して下さい。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
以上で設定は終わりです。 | |||||||||||||
上記の内容で解決できない場合は、下記までご連絡ください。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||