Last Update:2003/02/28
ANGIE WORKSHOP > でじたる雑記 > 2003/02

でじたる雑記  2003/02


2003/02/02 (日) bookmark

先週自宅のメインPC(Pentium 3/650MHz)のHDDを再構成したので,この週末はOSを入れ直す作業を行った。メインで使うOSはWindows XPに切り替えることにしてインストールを行ったのだが,インストールの最終段階のリブート(つまり2回目のリブート)の直後にフリーズするという奇妙な現象に悩まされた。

条件を変えて4〜5回試行錯誤した結果,どうもUltra133TX2に接続した200GB HDDにWindows XPをインストールしようとするとこうなるようだ。Windows 2000だと同じ条件で何も問題ないので,ドライバの不具合なのだろうが困ったものだ。おかげで土曜日は丸一日潰れてしまった。

結局当初の構想はあきらめて,マザーボードIDE接続のHDDからブートすることにした。手持ちのIBMあたりを流用することもできるのだが,どうせなら新しい静かなHDDをということでMaxtor DiamondMax 16シリーズの4R080L0を買ってきた。80GB/5400rpm/流体軸受のモデルで,先週購入した4A250J0とは容量と軸受のタイプが異なるが同一シリーズの製品だ。とりあえずHDBENCH 3.30でベンチしてみた(Promise Ultra133TX2でATA133接続)。

製品 Read Write 備考
Maxtor 4R080L0 43873 43500 80GB/5400rpm/80GBプラッタ
Maxtor 4A250J0 (参考) 39014 38896 250GB/5400rpm/80GBプラッタ
Seagate ST380021A (参考) 41727 37440 80GB/7200rpm/40GBプラッタ

なんか妙に速い。同一シリーズのはずの4A250J0より明らかに1割程度速いのが不思議だ。5400rpmだというのにかつて高速HDDとして評価の高かったSeagate Barracuda ATA IV(ST380021A)の性能をすでに上回っている。動作音も静かだし,実に魅力的なモデルだと思う。

しかし今回はブートデバイスとして使うためにマザーボードのIDEコネクタにつないで使った。440BXのATA33接続になってしまうので,本来の性能が生かせないのが残念だが,まあ性能より静音という目的なので…。

2003/02/08 (土) bookmark

自宅のメインPC(Pentium 3/650MHz)のOSやアプリを全部インストールしなおして環境を再構築する作業がようやく完了した。メインOSをWindows XPに切り替えたので,文書化してある環境構築手順のアップデートを並行して行う必要があり,かなり時間がかかってしまった。XPは2000とは細かい部分で勝手のわからない部分が多い。まあ徐々になれるしかないな。ともあれ手順書はできあがったので,他のPCの環境構築は手早くできるようになるだろう。

Webブラウザは従来Lunascapeを使っていたのだが,この機会に評判の高いSleipnirに移行した。以前から移行を考えていたのだが,時間がなくて先送りにしていたものだ。

実際,Sleipnirはカスタマイズできる余地が非常に大きいのが特徴で,初心者お断りというスタンスに立っている。ツールバーのカスタマイズは設定ダイアログ上で編集する一般的なやり方ではない。設定ダイアログを表示させると自動的に編集モードに移行するので,ツールバー自体を直接操作してボタンの編集を行うというものだ。分かってしまえばどうということは無いのだが,直観的には非常に分かりにくい方式と言える。

特にSleipnirはデフォルトではボタンがてんこ盛り状態になっているので,あまり使わないボタンを削除するというのが,カスタマイズで誰もが最初に考えることだ。この点でちょっと敷居が高いと感じられる。

とはいえ,SleipnirはLunascapeよりはるかに高機能なので,移行のメリットは大きそうだ。これから使いこなしを徐々に学んでいくことにしよう。

2003/02/09 (日) bookmark

地元の西友DAIKに行ったら,以前から買おうと思っていたダイキンの空気清浄機MC-604Sがかなり安い値段で売り出されていたので,急遽購入して持ち帰った。

花粉症ではないのだが,AVラックがオープンタイプということもあって部屋のホコリを少なくしたいと考えている。しかしガラクタを片づけないと置き場所がないな。(笑)

2003/02/10 (月) bookmark

連休の谷間の出勤日。夕方になって会社のグループウエアサーバーに故障が見つかってしまった。たまたま翌日が休日なので,急遽故障部品の交換を行うことになり,手配に追われた。実は手持ちの不要になったパーツ(Promise Ultra100)を某氏に譲渡するということで,夕方から宴会の予定があったのだが,大幅に遅刻することになった。

2003/02/11 (祝) bookmark

会社のサーバーの故障部品の交換ということで出勤。作業そのものは順調に終わり,午後には帰宅した。

最近,面白いものを見つけた。AACのDirectShow Decoderだ。これがあれば,AAC音声のMPEG2を直接再生できるようになるし,DemuxせずにTMGPEncに入力することもできるはずだ。

しかしライセンスの関係からソースのみでの提供なので,自分でコンパイルしなくてはならない。Visual C++ 7.0で書かれているのだが,手元には6.0しかない。両者ではどうもプロジェクトファイルの仕様が大きく変わっているらしくビルドできなかった。いまさら7.0を買うぐらいならフリーのBorland C++あたりに移植する方が良さそう。しかし時間がないな。[^^;]

2003/02/12 (水) bookmark

昨日部品交換したばかりのサーバーが,今日の午後になっていきなりダウン。コンソールはブラックアウトしているしどうしようもないのでメーカーのサポートを急遽呼び出し,大騒動となった。結局夜遅くになんとか復旧できたのだが…。どうもこのサーバーは呪われてるな。[^^;]

2003/02/21 (土) bookmark

ジャストシステムのラベル印刷ソフト「ラベルマイティ3」の発売日。事前に直販サイトで「ビジネス編」のバージョンアップ版を発注しておいたのだが,発売当日に物が届いた。よくあるラベル印刷ソフトだが,直感的な分かりやすさと高機能を両立している優れたソフトだ。対応しているラベルも非常に多く,市販ラベルのカバー率は100%に近い。またエプソン/キヤノンのインクジェットプリンタが持つCDラベルプリント機能にも対応している。今回のバージョンからはカシオ/ブラザー/キングジムのラベルプリンタにも対応した。ラベル印刷はこれ1本でほぼ何でもこなせるという所が最大のメリットだろう。

ラベルプリンタはカシオのEL-5000Wを買ってあるので,さっそくこれで印刷してみた。プリンタドライバが付属していないのでカシオのサイトからダウンロードして入れる必要があった(カシオ純正の印刷ソフトはこのドライバは使わない)が,特に問題なく印刷できた。まだ十分に使い込んではいないが,純正印刷ソフトよりは細かい調整がいろいろできるようだ。

以前こんなことを書いてるのに結局カシオのラベルプリンタをまた買っているのは,他に選択肢が無いことが分かったからだ。キングジムの製品も余白を1cm以下にはできないらしい。まあ仕方ないな。[^^;]

2003/02/22 (日) bookmark

自宅サーバー用に購入した新しいPCをようやくセットアップしてWebサーバーを立ち上げた。購入したのは日立のFLORA 330W DK5サイレントモデルだ。これは30dBの静音性と35Wという低消費電力を両立したコンパクト筐体のパソコンで,自作で同等のスペックのPCを作るのは容易なことではないというのが選択理由である。

Windows XP Professionalがプリインストールされているので,これをそのまま使い付属のIIS 5.1でWebサーバーを作ってみた。性能がイマイチな感じなのでまだまだ試行錯誤が必要なようだ。詳しい経緯は人柱実験工房の方でレポートする予定。

2003/02/28 (金) bookmark

パスポート申請の手続きがようやく完了した。実は来月ちょっとニューヨークまで行ってこいという命令を受けているのだ。寒い所には行きたくないのだが,仕事だから仕方がない。具体的な日程はまだ決まっていないのだが,とりあえず携帯用のノートPCが必要だろうということで松下のLet's note PRO R1を発注した。

ノートPCを買うのはPC-9801NV(笑)以来だからずいぶん久しぶりだ。親指シフトキーボードを常用している私にとってノートPCは実用性とは無縁な物に過ぎないので,あまり関心が無かったのだ。よくわからないのでとりあえずこの方面に詳しい知人たちにいろいろアドバイスを受けた結果,これになった。ベースメモリが256MBのものは直販サイトでないと買えないということなので,直販で発注。天版はカスタム仕様だと納品に時間がかかるということで普通のものにした。無料でネームプレートを付けてくれるサービスもあるが,自分の名前を入れてしまったら将来転売したくなった時に困る。かといってせっかく無料なのに無しにするのももったいないので,名前ではない謎の文字列を入れてしまった。(笑)
届くのは3/3らしい。


top access