ej電話 オフィスエースタイプの基本サービス・付加サービス
ej電話 オフィスエースタイプでご利用いただける付加サービスです。NTT東日本(NTT西日本)が提供するひかり電話の付加サービスとサービス名称が異なります。
既にひかり電話をご利用のお客さまが転用にてej電話の付加サービスをご利用になる場合は、転用完了後は、ej電話の付加サービス名となります。
なお、サービス内容はひかり電話と同じです。
- 利用料金
- 基本サービス・付加サービス
基本サービス
グループ通話定額
同一契約者名義の複数事業所で利用している本サービスをグループ登録することにより、登録した回線間の音声通話料(NTT東日本エリア内またはNTT西日本エリア内)を無料でご利用いただけます。
・グループ通話定額の定額料は、ej電話 オフィスエースタイプの月額利用料に含まれます。
・ご利用には、事前にグループ登録のお申し込みが必要です。(同一契約者名義の回線に限ります)
グループ登録が可能な回線は、NTT東日本エリア内またはNTT西日本エリア内の同一契約者名義の「ej電話 オフィスエースタイプ」「ej電話 オフィスタイプ」「ej電話 基本タイプ」(いずれも電話サービス)です。
なお「ej電話 オフィスタイプ」「ej電話 基本タイプ」にてグループ登録する場合は別途、グループ通話定額のお申し込み、ならびに「ej電話 オフィスタイプ」「ej電話 基本タイプ」の各チャネルに対して、400円(税込440円)/月のご利用料金が必要です。
ご注意事項
※グループ通話定額のご利用には、グループ内に「ej電話 オフィスタイプ」または「ej電話 オフィスエースタイプ」のご契約が1回線以上必要です。
※無料となる通話はNTT西日本管内の同一グループのひかり電話サービスへの音声通話です(高音質電話を含みます)。
※NTT東日本(NTT西日本)が提供するひかり電話から「ej電話」に転用される際には、 グループ通話定額対象のグループを新たに設定していただく必要があります。なお、NTT東日本(NTT西日本)が提供するひかり電話・ひかり電話オフィスタイプ・ひかり電話オフィスA(エース)を契約されている拠点と「ej電話」(転用を含む)拠点を組み合わせて同一グループを設定することはできません。
※通話明細記録区分は「希望(全桁記録)」であることが必要です。
着信番号表示
「着信番号表示」は、かけてきた相手の電話番号が、電話に出る前に電話機などのディスプレイに表示されるサービスです。
※着信番号表示の利用には、ナンバー・ディスプレイ対応の電話機が必要です。
他のサービスと合わせてご利用いただく場合
・「自動転送」の転送先への電話番号通知について、転送先にて「着信番号表示」を契約されている場合には、発信元の電話番号が通知されます。
・「番号リクエスト」同時設定時に非通知でかかってきた着信に対しては、番号リクエストのメッセージが応答し着信しないため、電話番号は表示されません。
・「迷惑電話拒否」に登録されている番号からの呼び出しについては、迷惑電話拒否のメッセージが応答し着信しないため、電話番号は表示されません。
・「マイナンバー」をご契約いただいている場合、同一契約の全電話番号について、同じサービス状態となります。
番号リクエスト
「番号リクエスト」は、電話番号を「通知しない」でかけてきた相手に、「電話番号を通知してかけ直すよう」自動音声で伝えるサービスです。
ご注意事項
※「迷惑電話拒否」と併用した場合は、「迷惑電話拒否」による着信拒否が優先されます。
他のサービスと合わせてご利用いただく場合
・「迷惑電話拒否」に登録されている番号からの呼び出しについては、迷惑電話拒否のメッセージが応答し、番号リクエストガイダンスは送出されません。
・「マイナンバー」をご契約いただいている場合、電話番号ごとに番号リクエストのサービス開始/停止を行うことはできません。同一契約の全電話番号について、同じサービス状態となります。
自動転送
「自動転送」は、かかってきた電話をあらかじめ指定した電話番号に転送するサービスです。呼び出し音を鳴らさずに直接転送させたり、お話し中の時だけや大切な電話番号からかかってきた時にだけ転送させたりすることも可能です。
ご注意事項
※「自動転送」ご利用時の通話料金について、「着信番号〜転送先」間は「自動転送」ご契約者さまに課金されます。
他のサービスと合わせてご利用いただく場合
・「番号リクエスト」同時設定時に非通知でかかってきた着信に対しては、番号リクエストのメッセージが応答し、電話は転送されません。
・「迷惑電話拒否」に登録されている番号からの呼び出しについては、迷惑電話拒否のメッセージが応答し、電話は転送されません。
・「ダブルチャネル」をご利用の場合、電話番号ごとに自動転送が動作します。
ご利用方法
ご利用いただくためには電話機にて開始の設定が必要です(ご契約時は停止状態です)。
[ 142 ]をダイヤルし、音声ガイダンスに従って操作を行ってください。
設定方法は「ej電話の設定について」をご参照ください。
迷惑電話拒否
「迷惑電話拒否」は、迷惑電話を受けた直後に、電話機で登録操作を行うことにより、以降同じ電話番号からかかってきた場合には、「この電話はお受けできません。ご了承ください。」と自動的にメッセージで応答するサービスです。(拒否登録件数は最大30件まで)
ご注意事項
※「マイナンバー」をご契約のお客さまは、ご利用電話番号単位でのご契約(サービス契約番号に対する着信拒否)または、ご契約回線単位でのご契約(ご利用の全電話番号に対する着信拒否)のどちらかを選択することができます。
※電話をかけてきた相手側が、「0120」など、契約の電話番号とは異なる番号を通知している場合は、着信拒否できないことがあります。
※加入電話等からej電話に移行し、サービスを継続してご契約の場合、登録していた移行前の迷惑電話リストを引き継ぐことはできません。
ご利用方法
迷惑電話を受けた後(電話を切った後)、着信を拒否する電話番号の登録を行います。
[ 144 ]をダイヤルし、音声ガイダンスに従って操作を行ってください。
設定方法は「ej電話の設定について」をご参照ください。
テレビ電話
広帯域のテレビ電話がご利用いただけます。
テレビ電話端末を利用して、ej電話、NTT東日本(NTT西日本)が提供するひかり電話契約者とのテレビ電話がご利用いただける機能です。
ご注意事項
※ご利用には、別途テレビ電話通話料が必要となります。(グループ登録した事業所間の通話無料の対象外です。)
※テレビ電話を利用する場合は、テレビ電話に対応した機器が必要となります。
※映像メディアと音声メディアのご利用帯域は、テレビ電話機器の設定やご利用回線に依存します。 なお、契約チャネル数がテレビ電話の最大同時接続数ではありません。
※着信側がテレビ電話接続不可の場合は、標準音質の音声通話として接続します。
※NTT東日本(NTT西日本)が提供するひかり電話ビジネスタイプ(電話サービス)専用番号帯※1から同番移行された番号に対する着信が、NTT東日本とNTT西日本間の通信の場合、「テレビ電話」「高品質電話」「データ接続サービス」を利用した接続に一部制限があります。詳しくはエムネット カスタマーサポートまでお問い合わせください。
高音質電話
高音質電話は、ej電話およびNTT東日本(NTT西日本)が提供する「ひかり電話」「ひかり電話オフィスタイプ」「ひかり電話オフィスA(エース)」「ひかり電話ナンバーゲート」契約者同士なら、広帯域(7KHzまで)を利用した高音質の音声通話ができる機能です。
ご注意事項
※高音質電話をご利用になるには、高音質対応電話機が必要です。 高音質非対応電話機と接続した場合には、標準音質の音声電話での通話となります。
※NTT東日本(NTT西日本)が提供するひかり電話ビジネスタイプ(電話サービス)専用番号帯※1から同番移行された番号に対する着信が、NTT東日本とNTT西日本間の通信の場合、「テレビ電話」「高品質電話」「データ接続サービス」を利用した接続に一部制限があります。詳しくはエムネット カスタマーサポートまでお問い合わせください。
データ接続サービス
データ接続サービスに対応した機器を利用して、ej電話およびNTT東日本(NTT西日本)が提供する「ひかり電話」「ひかり電話オフィスタイプ」「ひかり電話オフィスA(エース)」「ひかり電話ナンバーゲート」契約者と帯域確保型のデータ通信が可能となる機能です。
ご注意事項
※ご利用にはデータ接続サービス対応機器が必要です。
※「フレッツ 光ネクスト」でご利用の「ひかり電話」「ひかり電話オフィスタイプ」「ひかり電話オフィスA(エース)」、「ビジネスイーサ ワイド」でご利用の「ひかり電話オフィスA(エース)」、また「ひかり電話ナンバーゲート(電話サービス)」が対象となります。
※平成22年5月31日までにテレビ電話・高音質電話・データ接続サービスをご利用されていない場合、テレビ電話・高音質電話・データ接続サービスをご利用いただくには、別途お申し込みが必要です。
※NTT東日本(NTT西日本)が提供するひかり電話ビジネスタイプ(電話サービス)専用番号帯※1から同番移行された番号に対する着信が、NTT東日本とNTT西日本間の通信の場合、「テレビ電話」「高品質電話」「データ接続サービス」を利用した接続に一部制限があります。詳しくはエムネット カスタマーサポートまでお問い合わせください。
※1ひかり電話ビジネスタイプ専用番号帯については以下のURLにてご確認ください。
NTT東日本エリアの番号:http://www.ntt-east.co.jp/tariff/appendix/eb13s008.html
NTT西日本エリアの番号:http://www.ntt-west.co.jp/tariff/html/wb11s008.html
付加サービス
ダブルチャネル
基本サービス(1チャネル)に最大31チャネルの追加契約が可能で、最大32チャネルまでご利用可能です。
「ダブルチャネル」1つ追加につき、1チャネル追加できます。
※アクセスライン毎に追加契約の上限が異なります。
・ひかり回線サービス ファミリーギガ1 / ハイスピードファミリー / ファミリー : 31チャネル(最大 32チャネル)
・ひかり回線サービス マンションギガ1 / ハイスピードマンション / マンション : 7チャネル(最大 8チャネル)
1,000円(税込1,100円)/月:チャネル
ご注意事項
※ISDN用ej電話 オフィスエースタイプ対応機器をご利用の場合、機器の仕様上、奇数チャネル数でご利用されると正常なご利用を保障できかねますため、偶数チャネル数でのご利用を推奨します。
※加入電話等とej電話 オフィスエースタイプとの代表組みやアクセス回線をまたがる代表組みはできません。
マイナンバー
基本サービス(1番号)に最大6,999番号の追加契約が可能で、最大7,000番号までご利用いただけます。電話機ごとに番号を設定したり、FAXの専用電話番号として利用することができます。
100円(税込110円)/月:1番号
ご注意事項
※上記料金に加え、1電話番号ごとに毎月ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。
着信通知メール
「着信通知メール」は、自宅や会社に電話があったことを、あらかじめ指定したパソコンや携帯電話のメールで確認することができるサービスです。
・着信情報をお知らせするメールアドレスは最大5件まで設定可能です。
・あらかじめ登録した電話番号からかかってきた場合のみ、着信情報をお知らせすることも可能です。登録可能な電話番号は最大30件です。
・電話に出られなかった着信のみ、お知らせすることも可能です。
100円(税込110円)/月
他のサービスと合わせてご利用いただく場合
・「自動転送」で無応答時転送により転送された場合や無条件転送により転送された場合は、応答できなかったこととなり、着信通知メールが送信されます。(転送先の通話状態は考慮しません。)
・「番号リクエスト」同時設定時に非通知でかかってきた着信に対しては、番号リクエストのメッセージが応答し、着信通知メールが送信されません。
・「迷惑電話拒否」に登録されている番号からの呼び出しについては、迷惑電話拒否のメッセージが応答し、着信通知メールが送信されません。
一括転送機能
お客さまの操作により、利用中の電話番号を一括で登録済みの転送先へ着信させることができます。また、番号ごとに転送先を設定することができます。
3,000円(税込3,300円)/月:1契約
故障・回復通知機能
ej電話 オフィスエースタイプの回線状態を監視範囲※において監視し、アクセス回線の故障や停電などにより着信できない場合、お客さまへメール通知するとともに、自動で一括転送を起動することができるサービスです。また、回線状態回復時にはメール通知するとともに一括転送を自動停止することもできます。
※監視範囲はひかり電話網〜ej電話 オフィスエースタイプ対応アダプターWAN側ポート、もしくはej電話 オフィスエースタイプ直収ビジネスフォン/PBXWAN側までとなります。
・「故障・回復通知機能」のご利用には「一括転送機能」の契約が必要です。
・「故障・回復通知機能」のお知らせメールを受信する場合、ご契約の通信サービスによっては通信料・パケット料がかかる場合があります。
・「故障・回復通知機能」では監視用電話番号をお客さまが契約している電話番号から指定していただく必要があります。なお、監視用電話番号は、通信用端末として利用しないでください。
・確認試験用として、契約している1チャネルを利用します。
3,000円(税込3,300円)/月:1契約
グループダイヤリング
「事業所番号+内線番号」の簡易なダイヤル操作で、グループ内通信を可能とする、内線通話サービスです。また、音声に限定されず、データ・映像通信でも内線通信が可能なため、事業所間でのデータ・映像通信がより簡単・便利に行えるようになります。
区分 |
単位 |
金額 |
月額利用料 |
基本利用料(1事業所番号含む) |
1追加事業所番号ごと |
3,500円(税込3,850円) |
追加利用料※1 |
1発信側無料電話・ej電話ワイド番号ごと |
2,000円(税込2,200円) |
初期費用 |
基本工事費※2 |
1の工事ごと |
2,000円(税込2,200円) |
交換機等工事費※2 |
1事業所番号ごと |
1,000円(税込1,100円) |
※1「基本利用料」に1事業所番号を含みます。同一契約回線内で複数の事業所番号を利用する場合は「追加利用料」が必要となります。
※2ej電話 オフィスエースタイプと同時工事の場合は不要です。
ご注意事項
※グループダイヤリングご利用にあたっては、別途、ej電話 オフィスエースタイプ対応機器の設定が必要になるため、機器設定費用が必要となります。
※グループダイヤリング機能のご利用にはひかり電話オフィスA(エース)の契約およびグループ登録が必要です。
※ご利用にあたっては、別途PBX/ビジネスフォン等の設定が必要です。
※グループダイヤリング対応機器が必要となります。
発信側無料電話機能・ej電話ワイド
「発信側無料電話機能・ej電話ワイド」は、「0800」または「0120」で始まる電話番号にかかってきた通話料を、着信側でご負担いただけるサービスです。
お店などの電話番号としてお知らせすることにより、お客さまは、通話料を気にせず気軽に電話できるため、ビジネスチャンスが今まで以上に拡大します。
Point1 全国からかかってきた電話の通話料を、受けた側で負担できる!
お店などの電話番号としてお知らせすることにより、お客さまは、通話料を気にせず気軽に電話できるため、ビジネスチャンスが今まで以上に拡大します。
※ すでに「0800」または「0120」で始まる電話番号をご利用の場合、番号を変えずにフリーアクセス・ひかりワイドをご利用いただくことが可能です。
Point2 加入電話、INSネット、ひかり電話、法人向けひかり電話からの通話料は全国一律8円(税込8.8円)/3分!
加入電話、INSネット、ej電話、法人向けej電話※1、ひかり電話、法人向けひかり電話※2から発信された通話料は、全国一律「8円(税込8.8円)/3分」と大変おトク!
※携帯・PHSなどからの通話については、通話料が異なります。 詳しくは こちらをご覧ください。
Point3 携帯電話・PHSからの着信も可能!
加入電話、INSネット、ひかり電話法人向けひかり電話に加え、携帯・PHSをご利用のお客さまからの電話も受けられます。
※固定電話からのみ着信させ、携帯・PHSからは着信させないようにすることもできます。
※1「法人向けej電話」とは、「ej電話 オフィスタイプ」「ej電話 オフィスエースタイプ」の総称です。
※2「法人向けひかり電話」とは、「ひかり電話オフィスタイプ」「ひかり電話オフィスA(エース)」「ひかり電話ビジネスタイプ」「ひかり電話ナンバーゲート」の総称です。
基本機能 1,000円(税込1,100円)/月
ご利用料金
付加サービス名 |
単位 |
料金 |
発信側無料電話機能・ej電話ワイド |
1発信側無料電話・ej電話ワイド番号ごと |
1,000円(税込1,100円) |
追
加
機
能 |
複数回線管理機能 |
1発信側無料電話・ej電話ワイド番号ごと |
1,000円(税込1,100円) |
発信地域振分機能 |
1発信側無料電話・ej電話ワイド番号ごと |
350円(税込385円) |
話中時迂回機能 |
1迂回グループごと |
800円(税込880円) |
着信振分接続機能 |
1振分グループごと |
700円(税込770円) |
受付先変更機能 |
1受付先変更ごと |
0円 |
時間外案内機能 |
1番号ごと |
650円(税込715円) |
カスタマコントロール機能 |
1発信側無料電話・ej電話ワイド番号ごと |
0円 |
特定番号通知機能 |
1番号ごと |
100円(税込110円) |
通話料
区分 |
通話料・通信料 |
東日本エリア |
西日本エリア |
音声 |
加入電話、INSネット、ej電話、ej電話 オフィスタイプ、ej電話 オフィスエースタイプ、ひかり電話、ひかり電話オフィスタイプ、ひかり電話オフィスA(エース)、ひかり電話ビジネスタイプ、ひかり電話ナンバーゲート、および117、177、171への通話 |
8円 (税込8.8円) /3分 |
携帯電話への通話 |
16円 (税込17.6円) /60秒 |
050IP電話への通話 |
グループ B |
10.5円 (税込11.55円) /3分 |
|
グループ C |
10.8円 (税込11.88円) /3分 |
データ コネクト※1 |
データコネクト対応機器からデータコネクト対応機器へのデータ通信 |
利用帯域:64Kbpsまで |
1円 (税込1.1円) /30秒 |
利用帯域:64Kbps超~512Kbpsまで |
1.5円 (税込1.65円) /30秒 |
利用帯域:512Kbps超~1Mbpsまで |
2円 (税込2.2円) /30秒 |
テレビ電話 |
テレビ電話対応機器からテレビ電話対応機器へのテレビ電話通信 |
利用帯域2.6Mbpsまで |
15円 (税込16.5円) /3分 |
利用帯域2.6Mbps超 |
100円 (税込110円) /3分 |
※1 利用帯域の合計に対して適用となります。
データコネクトを複数同時利用した場合、合計利用帯域が1Mbps超~2.6Mbpsまでは15円(税込16.5円)/3分、2.6Mbps超は100円(税込110円)/3分となります。
その他、通話料については ej電話の利用料金 ご参照ください。
基本機能
■基本機能
「0800」または「0120」で始まる電話番号にかかってきた電話を着信側に課金する機能です。 西日本エリアを含む全国からの着信が可能です。
■発信地域指定/携帯電話・PHS接続
全国、地域、県、料金区域単位で発信地域指定を行うことが可能です。 また、携帯電話、PHSからの着信可否を選択することが可能です。
※携帯電話の最小指定単位は県単位となります。
■フリーアクセスガイダンス
通話開始前に、発信者および着信者(発信側無料電話機能・ej電話ワイド契約者) に「発信側無料電話機能・ej電話ワイドで接続していること」などを音声ガイダンスで通知することができます。
■接続規制ガイダンス
地域指定外からの着信や、携帯電話・PHSなどからの着信を許可しないように設定している場合、 発信者に音声ガイダンスで通知することができます。
オプション機能
■複数回線管理機能
1つの発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号を複数の拠点、回線で共通に利用することができます。
■発信地域振分機能
発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号にかかってきた電話を、発信地域ごとに予め指定した電話番号に着信させることができます。また、複数回線管理機能を契約することで、1つの発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号を複数の拠点・回線に着信させることができます。
■話中時迂回機能
1つの発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号が話し中でふさがっている場合でも、あらかじめ指定しておいた電話番号に迂回し着信させることができます。また、複数回線管理機能を契約することで、1つの発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号を複数の拠点・回線に着信させることができます。
■着信振分接続機能
発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号にかかってきた通話を、あらかじめ指定しておいた比率で複数の電話番号に振り分けて着信させることができます。また、複数回線管理機能を契約することで、1つの発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号を複数の拠点・回線に着信させることができます。
■受付先変更機能
営業時間外などに発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号にかかってきた電話を、予め指定した他の電話番号へ着信させることができます。また、複数回線管理機能を契約することで、1つの発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号を複数の拠点・回線に着信させることができます。
■時間外案内機能
営業時間外などに発信側無料電話機能・ej電話ワイドにかかってきた電話に対し、受付時間外であることをガイダンスでお知らせすことがきでます。 ガイダンスは以下の通りです。
ガイダンス内容
「お電話ありがとうございます。こちらは 【ご契約されている発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号(0800-△△△△△△△ または 0120-△△△△△△)】です。ただいまお電話の受付は休ませていただいております。またのご利用をお待ちしております。」
■カスタマコントロール機能
インターネットに接続したパソコンから、お客さまご自身で、 ご利用状況の照会や着信振分接続機能の登録内容変更などを設定することができます。
パソコン端末等の推奨スペック
パソコン端末等の推奨スペック
OS |
ブラウザ |
Windows 10、Windows 11 |
Microsoft Edge、Google Chrome、Mozilla Firefox |
※WindowsおよびMicrosoft Edgeは、Microsoft Corporationの登録商標または商標です。
※Google Chromeは、Google LLCの登録商標または商標です。
※Mozilla Firefoxは、米国Mozilla Foundationの登録商標または商標です。
カスタマコントロールで設定できる項目
- 利用状況照会(通話状況の確認)
- 「着信振分接続機能」の着信比率の変更・スケジュールの設定(時間帯の変更など)
- 「受付先変更機能」のスケジュール設定(時間帯の変更など)
- 「時間外案内機能」のスケジュール設定(時間帯の変更など)
ご注意事項
※加入電話などで提供している「フリーアクセス」や、他通信事業者さまで提供している着信課金サービスとは、一部機能が異なります。
※着信する電話が間違い電話・迷惑電話などの場合でも、通話料はお客さまのご負担となります。
※留守番電話機をご利用で、「フリーアクセスガイダンス」を利用する場合、発信者に対して留守番電話機のメッセージとフリーアクセスガイダンスが重複して送出される場合があります。
※「迷惑電話おことわりサービス」または「ナンバー・リクエスト」をご契約のお客さまが、「フリーアクセスガイダンス」をご利用の場合、発信者に対してガイダンスが重複して送出される場合があります。
※カスタマコントロール機能は、午前2時から午前6時までの間を除き終日ご利用いただけます。ただし、システムメンテナンス時はご利用いただけない場合があります。
※カスタマコントロール機能のパスワードは3回連続して誤って入力すると、システムロックがかかります。ロック解除には、ロック解除のお申し込みならびに工事料2,000円(税込2,200円)が必要となりますのでご注意ください。
※カスタマコントロール機能をご利用のブラウザで「SSL3.0」のみを有効な設定にしている場合、「ページを表示できません」といったブラウザ固有のエラーメッセージが表示されます。 Internet Explorerの[ツール]→「インターネット オプション」→[詳細設定]から、「TLS1.0」以上の使用が“有効”になっていることをご確認ください。
※発信地域指定をする時は、同一の発信地域を複数の着信グループに指定することはできません。
※複数の着信グループを設定し、それらの発信地域指定を同一都道府県内の料金区域単位とした場合、携帯電話からの接続が可能な着信グループは1つに限定されます。
※同一の契約番号に、「話中時迂回機能」と「着信振分接続機能」の同時契約はできません。
※「話中時迂回機能」と「時間外案内機能」を重複して利用する場合は、話中時迂回元の電話番号と迂回先の電話番号すべてが「時間外案内機能」の起動時間にならないとガイダンスは流れません。
※「受付先変更機能」の設定時間と「時間外案内機能」の設定時間が重複した場合、「時間外案内機能」が優先されます。
※「発信側無料電話機能・ej電話ワイド」の通話料は「ej電話A エースプラン」の月額利用料に含まれる通話分の対象とはなりません。
※ 発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号は、全国の電話帳に掲載が可能です。1つの発信側無料電話機能・ej電話ワイド番号につき、1掲載が無料となります。2つ以上の電話帳掲載をご希望の場合は、重複掲載料が必要となります。重複掲載料は、電話帳発行のつど追加分1掲載ごとに500円(税込550円)です。
※050IP電話、国際電話、衛星・船舶・航空機からの着信はできません。
※テレビ電話、高音質電話、データ接続サービスでの着信はできません。
※他通信事業者さまの着信課金サービスから、着信課金番号ポータビリティにより発信側無料電話機能・ej電話ワイドにご契約変更する場合、他の着信課金サービス(他社サービス含む)のロゴは表示いただけません。
特定番号通知機能
ej電話をご契約の回線から電話をかける場合、発信側無料電話機能・ej電話ワイドまたは東日本(NTT西日本)が提供するナンバー・ディスプレイをご利用の着信先のお客さまに対して、ej電話番号(03等から始まる番号)ではなく、発信側無料電話機能・ej電話ワイドまたはNTTコミュニケーションズが提供する着信課金電話番号 (「0120」、「0800」、「0570」で始まる番号)を通知するサービスです。
100円(税込110円)/月
【操作方法】
開始するとき 「1」「3」「5」+「1」 とダイヤルします
停止するとき 「1」「3」「5」+「0」 とダイヤルします
※データ接続サービスで発信した場合、接続できません。
ご注意事項
・着信課金電話番号 (「0120」、「0800」、「0570」で始まる番号)を変更をする場合は、工事費が必要となります。
・特定番号通知機能をご利用されている場合で、NTTコミュニケーションズが提供する着信課金電話番号 (「0120」、「0800」、「0570」で始まる番号)を廃止される場合は、エムネット カスタマーサポートに特定番号通知機能の解約をお申し込みください。
特定番号通知機能を解約しない場合、着信先には廃止した着信課金等サービスの番号が通知され続けますのでご注意ください。
弊社では他社着信課金サービス番号の廃止状況を確認することはできません。
#ダイヤル
「ej電話」、「ej電話 オフィスタイプ」、「ej電話 オフィスエースタイプ」(いずれも電話サービス)から、#と4桁の数字からなる番号をダイヤルするだけで、ひかり電話#ダイヤル契約者が指定する電話へ接続することができるサービスです。
ご利用料金
区分 |
全国利用型 |
ブロック内利用型※1 ※2 |
月額利用料 |
15,000円(税込16,500円) |
10,000円(税込11,000円) |
工事費 |
基本工事費 |
1,000円(税込1,100円) |
交換機等工事費 |
2,000円(税込2,200円) |
※1ブロック内利用型は当社が規定する4つのブロック(北海道、東北、関東、信越)のうち、1ブロックを指定いただきます。ブロックは一般の行政区分とは異なる場合があります。
※2 2ブロック以上ご利用される場合は、全国利用型の契約が必要です。
ご注意事項
※NTT西日本エリアからの着信を受ける場合、別途NTT西日本エリアにおける「ひかり回線サービス」、「ej電話」および「ej電話#ダイヤル」のご契約が必要です(契約料、工事費、月額利用料がかかります)。詳しくはエムネット カスタマーサポートまでお問い合わせください。